来年の区民大会に向け 期分けのススメ①

f:id:yuki_tennis1128:20231026072953j:image

 

 

こんばんは、ユウキです。

現在嫁は里帰り出産のため実家に帰省しており、暇してます。

ところがテニスをするよりこういうブログで思考整理する時間にハマってるんですよね笑

 

今回は来年の区民大会に向けての計画についてまとめようと思います。

 

ズバリ期分け作戦です!

やることはシンプルで、期ごとに目標の設定を分けるだけです。

 

来年の秋の区民大会を目標とすると

 

秋から冬

ウエイトトレーニングをメイン

技術練習は維持程度にする

 

春から夏

区民大会に向けた技術練習

ウエイトは半分、アジリティやプライメオ系を導入する

 

夏から秋

秋の区民大会に向けて毎週草トーで実践練習

レーニングはスプリント系のみ

 

こんな感じです。

そもそも何故期分けを今年は考えたいかというと...

 

次のステップに進むにはこれまで以上にやることが多いと何となく察したんですよねー

 

シングルス始めてから2年間でオープン大会で少しずつ勝てるようになり、技術、フィジカル、戦術ともに第一段階の土台は出来たと思ってます。

 

なので次の第二段階に行くためにより強度、質を高めた上で練習量を確保して行く必要がありますが、、、

 

流石にいっぺんに両方やるのはもうしんどいです。

 

わかりやすくいうとウエイトトレーニングでバリバリ重量上げたいタイミングで技術練習を長時間行うとか

 

これは本当に限界だ...

 

技術もフィジカルも2年前に比べて大きく成長しているので同時にやろうとすると疲労が蓄積が半端ないんですよね。ここ最近基礎体力が上がってるのに身体の疲労が大きいのはまさにこれだなーと。

 

技術力が低くパワーが弱い段階なら同時にやっても問題ないですが、成長した分だけ身体へのダメージも増えやすいとことです。

 

ただですら社会人愛好家は仕事で身体に猛烈にダメージ受けてるし、僕は40近いので回復も全然間に合いません。

 

なので期ごとに目標を設定しながら技術練習とトレーニングの割合を調整し上手く疲労管理し、最強の状態で区民大会に臨みます。

 

つい最近区民大会ベスト8〜16の方々とマッチ練する機会がありましたが、正直

「全く歯が立たない相手ではなかった」と思いました。

 

スコアも2-6、3-6と大負けというスコアではなかったです。

 

技術、フィジカル要素で具体的な差は判明しているのであとは各時期にやるべきことを落とし込んでいくだけですね。次回は具体的なスケジュールを作成してみます!